パパさんです。妻、娘1人、犬1人と一緒に暮らしています。地方の病院で臨床検査技師をしております。検査技師のことだけでなく、子育てやワンちゃんとの生活、資産運用(投資)のことなど様々なジャンルについてお話します。
今回は家族でディズニーリゾートに旅行に行ってきたので、日記がてら記録に残そうと思います。2023年5月8日からはコロナウイルスが2類感染症から5類感染症に格下げになったということもあり、ディズニーでもグリーディングの際のハグが解禁になりました。娘も歩けるようになり、3歳までは飛行機代・ホテル代・入園料がかからないので、千葉とく旅キャンペーンがあるうちにお得に旅行させていただきました。
僕はペットホテルでお留守番でした。
次はワンちゃんを連れてディズニーホテルに行きたいです。まだ私自身、ワンちゃんを飛行機に乗せることに抵抗があります…。
初日(ディズニーシー)
地方組なので初日は朝一から飛行機に乗りました。娘は飛行機に乗るのが初めてだったので不安でしたが、搭乗中もおとなしく乗ってくれていました。というより爆睡です…笑
羽田空港に到着後、空港内で早めのお昼を食べて、リゾートバスでディズニーシーに向かいました。舞浜駅近くでホテルのチェックインを済ませることができました。東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターです。大きいキャリーケースを持っていたので、ここでチェックインできるのはホントにありがたかったです。さすがディズニー…抜かりがないです。その後、何とかディズニーシーに到着しました。
定番である地球儀の前でパシャリ。
モザイクだらけで、犯罪者一家みたいですが…笑
フォトスポットにはプロのカメラマンさんがいて、お願いすると自分のカメラでも取ってもらえました。もちろんカメラマンさんのカメラでも取ってもらい、後でデータを購入しました。
その後、いきなりチップとデイルに遭遇しました。サインはもらえませんでしたが、しっかり娘ちゃんと手をつないでもらいました。キャラクターの写真は著作権の問題で割愛させていただきます。
その後、シェリーメイとダッフィーとミニーのグリーディングの列に並び、ハグとサイン、写真を撮ってもらいました。娘より私たち大人の方が興奮してしましました。この時の写真も同様に割愛させていただきます。
そうこうしているうちによるご飯の時間になりました。40周年記念のメニューになります。見た目もおしゃれですが、料理の味付けもしっかりとされておりとても満足のいくものでした。その時の写真が見つかりませんでした。申し訳ありません…。
泊まったホテルはシェラトングランデ東京ベイのパークウイングです。JALのダイナミックパッケージで安くなって、さらに千葉とく旅キャンペーンを併用してかなりお安く宿泊することができたと思っています。定価だったら行けなかったと思います…笑
2日目(ディズニーランド)
二日目はいよいよディズニーランドです。ディズニーランドは家族連れには色々と優しいテーマパークでした。グリーディングはほとんどのキャラクターを制覇しました。奥さんが調べてくれて比較的並ぶ時間が少ない回り方をしてくれました。シェラトングランデとディズニーランドから近いホテルに泊まったので8:30開演後すぐに入園することができました。グリーディングはミッキー、ミニー、ドナルドダック、デイジーダックと写真を撮ることができました。みんなファンサがすごくて感激しました。ミニーちゃんの恰好をしてるのに娘が寝起きでミニーちゃんとの写真が不愛想だったのが唯一の心残りでした。そんな不愛想な娘にも120点の対応をしてくれたミニーちゃんはさすがでした。
お昼の15時ごろは40周年記念のパレードを見るために2時間前から並びました。2時間前ということもあり最前列に並ぶことができました。とても感動しました。
定番のシンデレラ城の前で写真を撮りました。ここも人気のフォトスポットの為、プロのカメラマンさんに写真を頼みました。その写真は別の機会にお見せできればと思っております。
いい写真なんだろうけど怖いよ…。
夕食はクリスタルパレスレストランでお食事をしました。
バイキング形式のレストランでした。どれもおいしくて2周ぐらいしました。おなかはパンパンで大満足です。
レストランでおなかを満たした後は、エレクトリカルパレードを途中見ることができました。やはりあの音楽を聴くと大人になってもテンションが上がるものですね。娘は眠たそうでしたが、私のわがままに付き合ってくれました。
最終日
名残惜しいですが、最終日はイクスペリアでお買い物をしました。地域商品券が12000円分あったのでお土産を爆買いしました。ディズニーのお店でも使えたので全額そこで使うことにしました。フィフィという犬のぬいぐるみがあったのですが、娘が大のお気に入りで今も寝るときはフィフィと一緒に寝ています。そして買い物を終えた後は、羽田空港に行き、お家に帰っていきました。
まとめ
2泊3日は長いようであっという間の旅行でした。娘の初ディズニーも喜んでもらえたようでパパは奮発した買いがありました。やはり夢の国というだけあってきた人をみんな夢の世界に招待してくれました。
ここでディズニーを好きになってくれたおかげでディズニー英語も導入がしやすくなったと思います。ディズニー英語も安い買い物ではありませんが、すすめていけたなと思います。
すこしでもいいなって思ってくれた方は下の「サポート」からパパさん一家をサポートしてもらえたら励みになります。 それでは。