パパさん日記

妻、娘1人、犬1匹と一緒に暮らす平凡な臨床検査技師のパパさんです。

2023年1月 パパさん家資産状況(月次報告)

パパさんです。妻、娘1人、犬1人と一緒に暮らしています。

今回はパパさん家の1月の資産状況についてお伝えしていこうかと思います。2022年に続き2023年もなかなか厳しい状況が続きそうです…めげずにひたすら積み立てていくのみです。

今回はこのような感じでお話ししていこうと思います。

 

 

 

買った株(ETF)

1月に買った株(ETF)は以下のようになります。毎月分配型高配当ETFのJEPIをNISA枠で買い、配当貴族指数に連動している東証ETFの2236を特定口座で買いました。東証ETFなので、米国の配当貴族指数に連動していますが、配当控除が使うことができます。

・特定口座  2236:10 

・NISA JEPI:66株

2236,JEPIについては以下のブログにご参照ください。

 

patchch409.com

 

patchch409.com

 

保有数

保有数は以下のようになります。ETFの種類としては、JEPIと2236の2種類になります。JEPIはNISAと特定口座で保有しております。

・特定口座 JEPI:758株 2236:0株⇒10株 

・NISA JEPI:0株⇒66株

配当(月/年間累計)※税引き後

配当額は以下のようになります。データとして残すことで俄然やる気が湧いてきます。モチベーション維持につながりますね。

・1月分=40,851円

・年間累計=40,851円

*今回初めてなので月と年間が同じ金額になっております。

 

2023年配当金

 

資産状況

2023年1月31日現在の資産状況になります。1000万円超えました!ついに大台に乗りましたね。ただ、カードの引き落とし前なのですぐ下回りますが…。

2023.1.31



最後に

2023年は始まったばかりです。2022年のようになるのか、2021年のようになるのかはわかりません。投資素人の私はただただ買いあさっていくだけです。20年後から見たらこの数年は大したことはないでしょう。ただ、そろそろインフレ問題は終わってほしいですが…

それでは。