パパさん日記

妻、娘1人、犬1匹と一緒に暮らす平凡な臨床検査技師のパパさんです。

経験10年臨床検査技師の年収公開!

パパさんです。妻、娘1人、犬1人と一緒に暮らしています。地方の病院で臨床検査技師をしております。検査技師のことだけでなく、子育てやワンちゃんとの生活、資産運用(投資)のことなど様々なジャンルについてお話します。

今回は臨床検査技師の年収についてお話していこうと思います。ネットで調べてもおおまなかなことは書いてあってもはっきりとした年収について書いているものはなかなかみつからなかったのでぜひ皆様のご参考になれば幸いです。

どれぐらいもらってるのか気になるかも…。

 

臨床検査技師の平均年収

令和3年度の最新版の臨床検査技師の平均年収です。平均年収4,964,600円、月収337,800円、賞与(ボーナス)911,000円、平均年齢41.6歳、勤続年数12.7年になります。大体平均年収500万円になります。手取りの金額は額面年収×0.8を掛ければそれぐらいになります。なので手取り年収としては4964600×0.8=3,971,680円になるのではないでしょうか。

平均年収は病院の規模によって変わってくると思われます。また、こういったときは平均値ではなく中央値を参考にされるとよいと思われます。中央値は300万円代でした…。夢がないですよね。

https://mtjob.jp/about_mt/mtmoney/

令和4年源泉徴収票

みなさま、お待たせしました。こちらが私の令和4年の年収になります。臨床検査技師として10年、妻1人、子供1人のリアルの年収になります。

令和4年源泉徴収

...。

いかかでしょうか?人によっては「少なっ!10年働いてこんなもんなの⁉」と思われる方もおられると思います。また、コロナ特別手当が出ている病院の人はこの1.5倍~2倍近くもらっている人もいるかと思います。私の病院は検体採取を行っておらずコロナ特別手当は雀の涙ほどです。これが臨床検査技師の年収のリアルになります。ただ私、個人的な意見ではありますが、地方で暮らしていくには満足しており、こんなものかなあと納得しております。東京や大阪などの都会の人が住むには物足りない額とは思いますが、地方で生活するには問題ありません。

結構もらっとるやん…!

 

今回赤裸々に年収を公開してしまいましたが、これから臨床検査技師を目指す学生さんや臨床検査技師になりたての方たちの参考になれば幸いです。

  すこしでもいいなって思ってくれた方は下の「サポート」からパパさん一家をサポートしてもらえたら励みになります。 それでは。